ジェルネイルの魅力
サロンに行く時間がない、費用がもったいない…そんな人にこれ1セットあれば自分で簡単にジェルネイルができるキットです。
ジェルクリーナーなどジェルネイルに必要なものが一通り揃っています。また、使い方のDVDがついているジェルネイルキットなので初めての人もOK!サロンでも使われているプロ仕様。このジェルネイルキットがあればネイルサロンの開業もできます。特にハリウッドの高級サロンでも使われているクリアジェルが秀逸です。ピカピカの輝きが出ます。
商品番号:H-103000
42,393円 → 19,337円
ポイント: 193 ポイント
サロンに行く時間がない、費用がもったいない…そんな人にこれ1セットあれば自分で簡単にジェルネイルができるキットです。
ジェルクリーナーなどジェルネイルに必要なものが一通り揃っています。また、使い方のDVDがついているジェルネイルキットなので初めての人もOK!サロンでも使われているプロ仕様。このジェルネイルキットがあればネイルサロンの開業もできます。特にハリウッドの高級サロンでも使われているクリアジェルが秀逸です。ピカピカの輝きが出ます。
ジェルネイルとはジェルを爪にのせUVライトで短時間で固まらせたネイルのことです。マニキュアとの大きな違いは3~4週間ほど美しさを保つことができる点です。他にもジェルネイル魅力はたくさん!
- 爪へのダメージがなく、二枚爪の方には爪の補強になります。
- マニキュアよりも地爪への定着と色持ちがよく、お手入れは月に1回でOK。
- ジェル定着後も柔軟性があり折れにくく端が欠けることがありません。
- 薄づきで見た目もつけ心地も自然で違和感がなく、マニキュアにはないジェルの光沢や艶を保てます。
- ジェル層には蒸散作用があり、地爪とジェルとの間に水分が溜まりにくいためジェルが剥がれにくくカビの心配もナシ。
- 肌に影響のないUVライトで硬化させるため、施術後ジェルを乾かす時間が不要。
- 専用のリムーバーで簡単で安全に落とすことができます。
- クリアジェルにラメを混ぜていろいろなバリエーションを楽しめます。
麻布十番の有名なサロン「 グランジュエル 」でも使われているジェルネイル。
有名サロンでも使われているプロ仕様のジェルネイルキットなので、これがあれば開業もできます。
甘皮処理
プッシャーを使用し、甘皮のしたから生えてくる薄い表皮(ルーススキン)を除去しながら甘皮を押し上げます。
地爪のサンディング
〜自爪表面の光沢をファイルなどで取り去る作業〜
ジェルネイルを長持ちさせるために、スポンジで爪の表面のツヤを軽く消すようにサンディングします。
地爪表面の消毒
ジェルクリーナーで爪表面の汚れ、油分をふき取り消毒します。しっかりと汚れと油分を取り除かないと、ジェルが浮きやすくなります。
ジェル塗布
ブラシに米粒大のジェルを取り、表面をなでるように塗ります。ジェルをブラシですくったら、ブラシの片面のジェルをしごくようにすると、ちょうど適量です。
はみ出したジェルは、リフト(剥がれ・浮き)の原因になるのでオレンジウッドスティックで取り除くようにしましょう。
好みに合わせて、カラージェルやラメ、トップジェルを塗ります。
UVライト硬化(最終硬化3分)
1度目の塗りの後で、15秒くらいUVライトにあてジェルを軽く固めます。2度目以降は、1〜2分程UVライトにあてて固めます。
※4、5は必要に応じて繰り返します。
未硬化ジェルのふき取り
ジェルクリーナーをネイルワイプに染み込ませて表面の粘り(未硬化のジェル)をふき取ります。
UVトップコートの塗布
紫外線や汚れから保護するため、さらに、表面のツヤを出すために、UVトップコートを塗ります。
施術後の保湿
最後のトリートメントとしてキューティクル周りにオイルを塗り、なじませます。爪や皮膚が乾燥気味の方は、ハンドクリームなどでも素肌を保湿しましょう。
●器材は適切な消毒処置を行い、常に清潔を保つようにしましょう。
●ファイル等、汚れやすい消耗品はこまめに取り替えるようにしましょう。
●ジェルが剥離する原因に不適切な地爪のお手入れや下準備が考えられます。地爪のお手入れを入念にしていただくと、その後に付けたジェルは長持ちしやすいくなります。
●爪に異常がある場合は、ご使用をおやめ下さい。
●使用中に赤みやかゆみ、痛みの異常が現れた時は、使用を中止し、皮膚科や専門医にご相談下さい。
●乳幼児の手の届かない所に保管してください。
●ソフトジェルネイルは火気厳禁です。直火、レンジ、タバコ、暖房近くなどでの使用を避けて下さい。
携帯電話からでもショッピングがお楽しみ頂けます。左のQRコードを読み取るか、URLをケータイに送信してください。